プレオルソ開発者
「矯正専門医」大塚 淳の一診入魂

「見えない矯正治療」について

診療室から

【こんにちは 大塚矯正歯科クリニックの大塚 淳です】
今日の岡山は快晴です。
室温 27.8度
湿度 50%
今日は一診入魂です。

「見えない矯正治療」について

 一口に見えない矯正治療といっても、技術の進歩や新しい素材の開発でたくさんの治療方法があります。大きく分けると、
(1)取り外しのできる透明なプレートを使った装置
(2)歯の裏側へ装着する固定式の装置
 舌側矯正装置、裏側矯正装置、リンガル(歯の裏側)装置などと一般的に呼ぶ。
 今回は(2)ついて説明します(以下、固定式の矯正装置を「見えない矯正装置」と呼びます)。見えない矯正装置は、歯の大きな動きに対応できるので、歯並びの悪いすべての症例に適応できます。
 見えない矯正装置(固定式)の特徴
★ 装置の装着方法により、2種類に分けることができます。下顎の前歯は装置が見えにくいので下顎は通常の矯正装置(表側)を装着し、見えない矯正装置を上顎のみ装着する治療方法を「ハーフリンガル矯正」、上下顎に見えない矯正装置を装着する治療方法を「フルリンガル矯正」といいます。
★ 見えない矯正装置の欠点の一つとして、装置がお口の中の内側に付くため、しゃべりにくいということが挙げられます。しかし、ハーフリンガル矯正治療では、下顎は表側へ付くため、フルリンガル矯正治療に比べて、しゃべりやすいという利点があります。また、費用もフルリンガル矯正治療に比べて安価であることも魅力の一つかと思われます。私の医院でも見えない矯正治療の約7割の患者さんがハーフリンガルを希望されます。
★ 見えない矯正治療の装置は通常の矯正治療と異なり、患者さんの歯に合わせて一つずつ作製します。洋服に例えるとイージーオーダーでなく型紙から作るフルオーダーです。そのため装置の作製には約1カ月かかります。
★ 治療期間は、通常の矯正装置と同じように月1回の通院で、約2年を要します。毎回の治療時間は通常の矯正治療と異なり、約1時間かかります。これは、装置が裏側へ付いているため、ワイヤー交換などの手技に高度な技術と時間が必要となるからです。
★ 歯磨きについて、装置が内側へ付くため舌による自浄作用によって、通常の矯正装置より虫歯になりにくいと言われますが、見えない矯正装置が、歯の裏側の歯茎に近い部分に装着されるため、歯茎が腫れやすくなるので注意が必要です。
 最新の見えない矯正装置は、非常にコンパクトで、違和感も少なく、また、操作しやすい新しいタイプが開発されています。しかしながら、今回挙げた基本的な特徴に変わりはありません。また、通常の矯正治療と異なり熟練した特殊な技術を要する治療ですから、担当する先生とよくご相談して治療されることをお勧めします。


新着情報

記事一覧

  • カテゴリー

  • アーカイブ